top of page
検索

終戦記念日

  • wada-j
  • 8月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月15日

こんにちは

今日も相変わらず暑いですね。


今日は終戦から80年。

昨日は笠間にある

〝筑波海軍航空隊記念館〟に行ってまいりました。

こういった資料館には

新宿にある

〝平和祈念展示資料館〟

阿見町にある

〝阿見町予科練平和記念館〟など

この時期に過去行きましたが

ここは当時の司令部庁舎などが

現存し見学できます。

こちらはパイロットの育成機関で

初期の特攻隊の方達がここから

戦地へ向かいました。

終戦間際の特攻隊は半ば強制の様な

感じがあった様ですが

初期の特攻隊員は皆志願して

入ってきた様です。

皆20代前半の若者で

皆が国や家族の為と思い信念を持って

志願した顔は悲しいかな

皆いい笑顔をしていました。

両親への手紙など拝見すると

自分の息子に近い若者が

「〜先に旅立つ親不孝を

お許しください」

など書き記してあり

自分に置き換えるとたまらなく

悲しくなり涙が溢れ出て

とまりませんでした。

直接戦争を経験された方々も

今では少なくなりましたが

この様な資料館は当時の凄まじさを

想像させてくれます。

改めて戦争の悲惨さを教えて

もらいました。

ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
出会いに感謝

こんにちは 今朝も寒かったですね。 明け方雨が降ったのか ちょっと道路が濡れておりました。 さて昨日は経営者が集まる とある会の食事会へ。 知人のお誘いで参加させて いただきましがなかなか普段は 接する機会が少ない方々との 食事会はとっても楽しかったです。 こういった会への入会のお誘いは いただくのですが所属するという事は ありません。 みなさんすごく魅力的な 方達なので個人個人で お話ししている

 
 
 

コメント


bottom of page