造園工事
- wada-j
- 10月21日
- 読了時間: 1分
こんにちは今朝も肌寒く
明日はどうやら雨模様の予報です。
急に寒くなってきてインフルエンザも
増えてきている様なので
みなさまご自愛ください。
さて先日四方が囲まれた中庭の工事を
させていただきました。
こちらの現場は水捌けが悪い現場で
通常こういった現場では
土を入れ替えたり
暗渠排水といって地中に有孔管という
パイプ上部に穴が空いているパイプを
埋設しそこに水が入り外部などへ排出する
仕組みを作ったりしますが今回は
訳あって両方ともそれが作れず
どうしたものかと考えました。
植栽は絶対に植えたいとのご要望でしたので
植栽部分のみ土を残してそれ以外は
土間を基本水が外へ流れる様に勾配をとり
打設しました。
植栽部分は土を盛り少しでも
根鉢を上げる様にし植栽帯以外は
砂利敷きをしてあります。






今日現場を見てきましたが
水捌けも問題なさそうで何よりでした。



コメント